サバゲーの内容ばかりもつまらないので、たまには違った話しでも書いてみようかな、、と。
(ネタが無いだけなんですが、、(^^;))
私、青木孝行はROCK254の代表取締役なのですが、、レース カー ドライバーをやっております。
今期は
や
や
や
など、、に出場しています細かく説明すると長くなるので割愛w
レースの世界は色々と面白い話しもありますので、フィールドネタ切れしてきたらチョビチョビ出していこうかなと。
今回は、、
エアコンのお話し。
エアコンはエンジンのパワーを取られるのと重くなるのでレーシングカーには付いていない!
っと言うのが世の常識だったんですが、、
最近は、、、、付いてるんですよねー
何?これ?みたいな物体ですが、、、
レース用のエアコンです!
車内は暑くなりすぎて冷えないのと、効率を考えて、ドライバーを直接冷風で冷やすんです。
ヘルメット上部のダクトを繋いで頭部に空いた小さい穴から冷風が脳天を冷やしてくれます。
あとは、シートの背中に穴が空いていて背中も冷却(これは市販車でも付いてるん車種ありますね)
ただ、、ドライブトレーンから動力を取ってるので走ってないと冷えません(笑)
(マグロか!)
ピットで待機している時は車のエアコンは動かないので
スポットクーラーでw
ちなみに、、レース用のエアコンキットですが、、、
エンジン出力の低下は殆ど無く
重量は全部で12Kg
お値段は、、、トレポン10丁分ぐらい(笑)
はい!
分かりにくく、詰まらない話しですみません(^^;)
次回は、、、反響ありそうならまた書きますσ(^_^;
#ROCK254 #青木孝行